『精神科クリニック』 vs『 心理カウンセラー』どっちに行く?
目次
- ○ 『精神科クリニック vs カウンセリングどっちに行けばよいの?』長所短所について
- ・病院・クリニックの精神科、心療内科について
- ・心理カウンセリングについて
- ・医師の治療と心理カウンセリングの違いとは
- ・一般的心理カウンセリングと、当カウンセリングサロンの違いについて
『精神科クリニック vs カウンセリングどっちに行けばよいの?』長所短所について
心が不安でいっぱい、気分が落ち込んでツライ、眠れない、食欲がない・・・
このような症状が続いている時、精神科や心療内科のクリニックに行きますか?
それとも、心理カウンセラーのカウンセリングを受けに行きますか?
いったいどちらがよいのでしょうか?
今回は、病院と心理カウンセリングの長所短所について、触れたいと思います。
病院・クリニックの精神科、心療内科について
不安感が続いたり、気分が塞ぎ込んでいて、自分で気持ちのコントロールができなくなっていると感じた時、多くの方が真っ先に考えることは「病院に行って、お医者さんに診察をしてもらう」ということだと思います。
では、精神科に行くのか、心療内科に行くのか、どちらがよいのでしょう?
まず、精神科と心療内科の違いについてですが、精神科が対象としているのは「心の病気」であり、心療内科が対象にしているのは心理的な影響により生じる「身体的症状」です。
このような違いはありますが、実際には、精神科ときくと抵抗感を感じる方が今でも多いために、精神科の専門医であっても、心療内科と掲げているクリニックも少なくはありません。
クリニックを受診しようと考えられている方は、診療科の違いについてはあまり深く考えず、基本的には、ご自身が通院しやすいクリニックや、相談しやすい医師を選ぶのがよいと言えるでしょう。
次に、クリニックや病院に行ったら、どのようなことをするのかといいますと、
内科や整形外科など他の診療科と同じように、精神科や心療内科でも、医師は病気を診断し、薬を処方して治療をすることが基本となります。診断に関わるための症状、病歴などをヒアリングし診察は行いますが、一般的には、医師は心理カウンセリングは行いません。
心理カウンセリングについて
心理カウンセラーが行う「カウンセリング」については、こちらを参照下さい。
医師の治療と心理カウンセリングの違いとは
精神科のクリニックや病院で医師が行う治療は、基本的には、患者様を診察して症状や経過を確認し、薬を処方します。患者様は定期的に通院をし、継続的に薬を服用することになります。通院治療で難しくなった場合には、入院して治療を行うこともあります。
病院やクリニックでの主な治療とは、「定期的な薬物治療」ですので、カウンセリングのように長時間お話を伺うことはほとんどありません。
一方、心理カウンセラーというのは、薬の知識はあまりなく、病気の診断や薬の処方もできませんが、心理カウンセリングを通じて、クライアント(患者)様の現状を把握し、提案や助言をすることで、不安感を拭い去ったり、ネガティブな考え方、行動パターンを変えることを行なっています。ときには、日常の生活環境を整えるためのアドバイスをすることもあるため、クライアント様によっては、長期に渡ってカウンセリングに通うこともあります。
心理カウンセラーによる治療とは、薬物治療ではなく、カウンセリングを受けることで、考え方や行動に変化をおこすことが主になります。
1つ注意点を挙げるとすれば、心理カウンセリングで治療を望む際には、クライアント様ご自身が「自分は変わりたい、良くなりたい」というお気持ちを持つことが、より重要になってきます。
一般的心理カウンセリングと、当カウンセリングサロンの違いについて
以上のように、医療機関と一般的な心理カウンセリングの行いの相違点について、説明いたしました。
まとめますと、
医師: 薬や病気の知識はあるが、カウンセリング方法や心理学に精通していることは少ない。
心理カウンセラー: カウンセリング方法や心理学には精通しているが、薬物療法についての知識は少ない。
このように、医療機関も心理カウンセリングもそれぞれ長所短所があり、
「薬だけ」「カウンセリングだけ」では、なかなか根本的なお悩みの解決に繋がりにくいのが現状でしょう。
当店は、薬剤師と心理カウンセラーの両方の資格を有する者が行なっている、大阪市内でもちょっと珍しいカウンセリングサロンです。
薬剤師としての幅広い薬の知識と経験を活かしつつ、
心理カウンセラーとしてのクライアント様個々に合わせたカウンセリングを行なう、
「薬」と「カウンセリング」の両方の長所を取り入れたカウンセリングサロンです。
具体的な内容として、
●現在服用されているお薬を安心して継続できる、あるいは、必要に応じて薬を減らすなどのお薬についてのアドバイス
●クライアント様ご自身の考えのクセを知り、行動にも変化を起こさせる「ネガティブから脱却するためのカウンセリング」
などを行っています。
当店は医療機関ではありませんので、薬の処方や保険医療の取り扱いはできませんので、ご注意ください。
そのほかにも、がんにかかって精神的に苦痛を受けている方、どうしていいかわからない方、がん治療を受けている医療機関には聞けないが治療のことについて相談したい方など・・・
がんのメンタルケアに関わるカウンセリングやご相談も行なっております。
お気軽にお問い合わせください。