『コロナうつ』
目次
『コロナうつ』 かな?? と思う、そんな方にオススメ
今、コロナの影響を受けて、心が落ち込んだり、不安を抱いている人は、昨年に比べて、たくさんいらっしゃるかと思います。毎日コロナについてのニュースを耳にしていると、このウィルスに襲われるかもしれないという恐怖感で外出できなくなったり、人と会うことに対して、不安やためらいを感じて、生活することに息苦しさを感じている方も多くいらっしゃるのではないでしょうか。
そんな不安や心配、恐怖が押し寄せている時に、オススメの方法は・・・
「外部からの情報を遮断する」ということです。
世の中の状況や出来事を毎日知っておくことは、もちろん大事でしょう。しかし、現代はSNSなどの普及により、ひと昔前と比べて、たくさんの情報が巷に溢れていて、玉石混交の状態です。
不安感でいっぱいで押しつぶされてしまいそう・・・そんな時には、まずは、外からの過剰な刺激を入れずに、自分自身の心を穏やかに保つことが、とても大事になってきます。
それらの刺激によって、「こころ」が乱されると、今度は、その影響を「からだ」も受けてしまい、何かの症状として現れてくることもあります。心と体は相互一体です。一般的に、ストレスに晒され続けていると、私たち人間が持っている『自然治癒力』は下がってしまいます。『自然治癒力』が低下することで、本来なら罹るはずのない感染症にまで罹ってしまう・・・ということにもなりかねません。
自分が何か不安だな、元気がないな、と思うことがあれば、心の平安を保つために、『情報の断捨離』をしてみてください。そして、自分自身と繋がることです。
最近は特に、情報の波に飲まれてしまって、さらに不安が増し、悩まれているという方々が多いように思います。
これからも益々、情報化社会の勢いは止まらないでしょう。たくさんの情報の波に飲みこまれて、自分を見失ってしまうのではなく、本当に自分が必要な情報だけを収集する『情報の断捨離』をして、情報整理をしてみてはいかがでしょうか?そして、余った時間には、一人で過ごして自分を見つめ直すという良い機会にもなります。
ここで、情報の取捨選択をする時のポイントは、頭で考えるのではなく、自分がピンときたもの、直感で良いなと思ったもの、それだけに絞ることです。
是非試してみてください。心がスッキリしますよ。
今回ご紹介したコロナに関する気持ちの落ち込みに限らず、日常生活で感じる不安やストレスなど、どんな小さな相談事でもお問い合わせください。